短大コースの思い出(1)

今日は1月2日。

あれは23歳の頃・・・
某I予備校にデビューしたての頃だった。
H校に勤務していたのだが、週2日あった短大コースの英語の1日を私は担当していた。
もう1日は某要潤似の確か一橋大院生(?)の超絶イケメン先生が担当していた。

事件は、夏期講習前の7月に起こった・・・

本部から幹部社員Mがやってきたのだ。
そして、おもむろにカナメ潤を連れて2人で別室に・・・

すると講師室では講師同士ヒソヒソ話が始まった。
「聞いてませんよ〜」というフリをしながら聞き耳を立てると・・・

カナメ先生とクラスの女子生徒がどうやらチョメチョメ(©️山城新伍)したらしい
業界では(に限らず)絶対御法度の行為である。
短大クラスはガル率高め(86%)なので、食われたという方が正確かもしれないが・・・

15分後、ガックリ肩を落としたカナメ潤と幹部Mが出てきた。

つづく

今日読んだ本は(通算:2冊目)
『59-60 奥田民生の仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』(奥田民生/ダイヤモンド社)
https://amzn.to/3BKGROF

力の抜けた生き方。
大変参考になる。
特に仕事とメンタルの部分。
まだまだ60にはならないけど、読んでおくといいと思います。

おすすめ度:★★★★

目次