MENU
ホーム
講師紹介
公式ブログ・動画
塾概要
お問い合わせ
渡辺塾
完全オーダーメイドカリキュラム&個別指導
ホーム
講師紹介
公式ブログ・動画
塾概要
お問い合わせ
menu
講師紹介
公式ブログ・動画
塾概要
お問い合わせ
渡辺塾
ホーム
講師紹介
公式ブログ・動画
塾概要
お問い合わせ
ホーム
watanabeの執筆記事
watanabe
– Author –
watanabe
受験に勝つ子を育てるには
2023
1/14
watanabe
今週末は共通テストですね。教え子の皆さんにはぜひ頑張って欲しいものです。さて、これから中学受験について話そうと思います。実は、私はまだ3校舎(東京・西東京・横浜)しかない時代のSapix小学部で3年半に渡り、国語科講師をしていました。大学生の...
読書記録『洗脳大全』(青土社)
2023
1/09
watanabe
さて、冬期講習も無事に終了しました。今日は最近読んだ本を紹介します。2023年2冊目ですね(詳しい情報は下の画像をクリック)。 この本は旧ソ連の生理学者パブロフから始まる洗脳の系譜を丹念に追いかけた名作です。近年新興宗教やカルトの問題、マイン...
知らないと損をする「負の学習」
2023
1/03
watanabe
今日は1月3日。私は例年になく長期の休暇を満喫しておりますが、明日からお仕事という方も多いのではないでしょうか? さて、昔数学を教えていた時の話です。 その予備校では医学部進学コースを担当しておりました。本科もはじまったばかりのあるとき、...
勉強における「作業」と「学習」とは?
2023
1/02
watanabe
よく、「今日は〇時間勉強した!」(ドヤっ)とか、「〇〇ちゃん、毎日何時間勉強しているの?」とか言いますよね。 勉強に関して 「量」か「質」か? ということもよく言われます。 実は、勉強には「作業」と「学習」の2種類があるのです。この違いをき...
2023年!令和5年あけましておめでとうございます。
2023
1/01
watanabe
さて、本日は2023年1月1日。元旦です。 受験生のみなさん、世の中は正月モードで浮かれているように見えると思いますが(実際浮かれていますが・・・)、これからは追い込みの時期に入ります。 まずは、 共通テストの対策を必ず毎日やりましょう!実戦形式...
営業電話不要!2022 年度から2023年度へ
2022
7/19
watanabe
さて、最近は弊塾への営業電話がSEOやオンライン会話やwebページ代行業者など、各方面よりいろいろかかってきますが、正直な話、2022年度の夕方はもう手一杯な状況です。したがって、業者の営業不要です! 2022年度の状況 (火)受付終了(水)能開オンラ...
渡辺塾がStudySearchに紹介されました!
2022
5/13
watanabe
ここのところ、蒸し暑い日が続きますね・・・ さて、 Study Searchさんのサイト「2022年香川県で評判の良い!おすすめの塾・予備校ランキング」において、弊塾(=渡辺塾)が紹介されました! ありがとうございます!! サイトはこちらです。ぜひ、覗いて...
【注意】GW明けから梅雨明けまでは受験生が中弛みする時期!
2022
5/08
watanabe
コロナ禍での移動自粛が解かれた初の大型連休とも言える令和4年のゴールデンウィークも終わりました。 実は、この時期から梅雨が明けるまでの期間が、受験生が一番弛んでしまう時期なのです! 理想的には、4月から10月までの6ヶ月間は全力で勉強して、1...
【お知らせ】西大和学園特任講師として招聘されました
2022
4/22
watanabe
【お知らせ】西大和学園特任講師として招聘されました さて、この4月より渡辺塾塾長渡辺淳志は、奈良県にある私立の進学校、西大和学園の特別任命講師として出講することになりました。 香川県高松市より、奈良県王寺町にある学園まではおよそ片道3時間3...
【知っておきたい】国公立大医学部医学科合格の秘訣!
2022
3/14
watanabe
医学部進学を目指すという受験生は年々増えてきております。 そのため、大手予備校は医学部志望者専用の校舎を設置しているくらいです。 なかでも、私学に比べて学費が低廉な国公立大医学部医学科の人気は鰻登りです。 一度大学を卒業した人や社会人の再受...
1
2
メニュー
ブログ・動画
講師紹介
お問い合わせ
ホーム
TOP
閉じる